よくある質問
装置について
- 矯正に用いる装置ってどんなもの?
- 一般的には、マルチブラケット装置を用います。年齢や、程度によって用いる装置も異なります。
金属の装置、白い装置、歯の裏に装着して、前からは見えない装置などございます。>>詳しくは【装置の種類】をご覧ください
- 目立たない装置はあるの?装置によって値段は変わるの?
- はい。 セラミックや、透明なプラスチック製のものもあります。
装置によって値段も異なります。
>>詳しくはこちらをご覧ください
- 痛くないですか?
- 全く痛みがない、ということはございませんが、小さなお子様でも我慢できる程度の痛みです。
小さなお子様でも、自主的に取り組んでいただけるよう、どうして矯正することが大切なのかを分かりやすく説明し、納得していただいてから治療を開始します。
>>詳しくはこちらをご覧ください
期間について
- 矯正にかかる期間は?
- 矯正は3~4年、長くて7~8年はかかります。
そのため、治療には患者様ご本人のやる気が大切です。
納得して開始していただきたいので、当院では無料カウンセリングを行っております。
>>詳しくはこちらをご覧ください
- いつから開始すればいいの?
- 患者様の状況によって開始時期は異なります。
しっかりとカウンセリングを行って、一番ベストなタイミングで始めていただけるよう、ご説明致します。
>>詳しくはこちらをご覧ください
- 通院の間隔はどのくらい?
- 患者様にもよりますが、1ヶ月に1回、または2~3ヶ月に1回の間隔で通っていただきます。
多くて月に2回程度ですが、決められた期間で来ていただくことが必要になります。
習い事や部活をお休みいただく必要もあります。
- 転勤になった場合どうなりますか?
- ご返金させていただきます。
また、転勤先のご住所のお近くで、歯科医師会に登録している、認定医以上の矯正専門の歯科やクリニックをご紹介いたします。
費用について
- 矯正っていくらくらいかかるの?
- 詳しくは料金ページをご覧ください。
山片矯正歯科医院の料金システムはトータルフィーで安心です。
※トータルフィーとは最初に治療にかかる総額を定めます。すべて含まれているの追加料金や通院回数に左右されない制度です。
>>詳しくはこちらをご覧ください
- 追加料金は必要なの?
- 料金の中に歯型やレントゲン撮影、検査などの費用全て含みます。
また、来院ごとの調整料(費用)はいただいておりません。
>>詳しくはこちらをご覧ください
- 分割払いはできるの?
- はい。 カードまたはデンタルローンでのお支払いが可能です。
詳しくはお問合せください。
>>詳しくはこちらをご覧ください
年齢について